Z06
結局この名前になりましたね。
個人的には嬉しいです。
テールランプを含め、基本的なデザインはスティングレイと同じですねw
もちろんボディがワイド化されてたりディテールに違いはありますけど・・・
Z06としては初めてのタルガトップで屋根が開くらしいです。


どうやらZ07はオプション名になったようです。
諸元表を見たところ違いは、スチールブレーキがセラミックカーボンになって
ローターのサイズがちょっと大きくなるようです。
個人的にはスチールでイイ気がしますがwww
フロントのリップスポイラーとサイドスカート(カーボン)もZ07パッケージのようです。
▲ PDFカタログC6のZ06の車幅1,935mmから1,965mmになってトレッドが広くなるのはイイですね〜♪
一点、この諸元表には重量が記されてないんですよね〜・・・
気になるところです。
トランスミッションが7速MTと8速AT
8速ATは新たに開発されたGM社製のパドルシフトを備えてるようですね。
2ペダルにはとても興味があるのですが、正直GM製というのが気になるので
この辺をクローズアップした試乗レポートなんかを是非やって欲しいですねw
デリバリーは来年初旬と言ってました。
もちろんアメリカ国内の話しでしょう。
日本にはどうでしょうね・・・
ディーラー車だったら2015年夏以降でしょうかw
それにしてもアバウトな言い方でしたw
なんとなく、ですが
数年後、ZR1という名前でN/A 427が復活するんじゃないか。
なんて期待してしまうのは私だけでしょうか・・・(^^)ゞ

posted by HIDE★Z06 at 04:09|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
コルベットのあれこれ