2014年03月17日

Auto-X Round1

今日はAuto-Xの初めての競技会。
キレイな富士山が望める良い天気に恵まれました。

富士スピードウェイ

そしてなんとアドバンスオートの山本社長が新型コルベットのナラシがてら参戦!

C7 Z51 ADV

ジャーーーーン!

C7 Z51 ADV

もう結構ステッカーが貼ってあってすでに派手w

この時点ではまだ300Kmしか走っていないピカピカの新車です。
4,000rpmまでに抑えて走行されてました。

C7、私も試乗させてもらっちゃいました。^^
もちろんナラシ中の車両ですから3,500rpmくらいまででC7の雰囲気を楽しませていただきました。
かっちりしていてイイ感じです。^^
本コースのストレートで思いっきり踏んだらどーなるんだろ〜・・・
とか想像は膨らみますが、それはまた後のお楽しみに♪^^

さてさて、Auto-Xの方は参加台数約50台!
募集台数がそのくらいでしたからね、大盛況・大成功じゃないでしょうか。

この日は競技会だったんですが、参加者のみなさんは戦うピリピリした感じは全くなく、和気あいあいとイベントを楽しんでいる雰囲気がとても好印象でした。

007.jpg

006.jpg

003.jpg

オートクロスは速度域が低いので比較的安全に楽しめる上、走る、曲がる、止まる、車の姿勢のコントロールなどのスキルもしっかり求められますので良い練習になると思います。
車への負担も少ないし、ガソリンも減らないし、タイヤにも優しく気軽に楽しめるので、モータースポーツ初心者の方にも最適です。
これから更に盛り上がることを期待しています。

私個人的には次回は練習会希望です〜
となんとなく催促してみる(笑)


posted by HIDE★Z06 at 05:07| Comment(2) | TrackBack(0) | サーキット走行

2014年02月14日

Auto X(オートクロス)雪の日の練習会w

ツインリンクもてぎでやっていた、チーム・ドライビングマジック
ジムカーナミーティングがなくなって約3年。
ジムカーナやドリフトの練習場所をなくして久しかったのですが、
ようやく練習場所を見つけることができました。

Auto X

しかも主催がアメ車のショップさんということでアメ車がたくさん集まるという嬉しい企画♪^^
パイロンを置いてスラロームや定常円の練習をします。
テールスライドさせてカウンターの練習をしたり目標制動の練習をしてブレーキングポイントを掴む練習をしたり出来ます。
自分の車の特性や限界を知ることができると思います。
運転が破綻してもパイロンを蹴飛ばすくらいで車も傷つけないですし、練習にはもってこいです。

定期的に続けて欲しいのでボク個人的にも応援します。

auto-x_hp.jpg

Auto X(オートクロス)ホームページも出来たみたいなので興味のある方は覗いてみてください。

「参加してみよっかな〜」と思った方、お気軽に連絡ください。
富士スピードウェイのジムカーナ場に遊びに行きましょ〜

ちなみに次回の開催は3/16(日)だそうです。
そこのあなた!
スケジュール調整よろしくお願いしますね〜


posted by HIDE★Z06 at 03:39| Comment(2) | TrackBack(0) | サーキット走行

2014年02月05日

Auto X (オートクロス)

以前何度か参加したジムカーナミーティングが開催されなくなって久しいのですが、
アメ車乗り向けの「オートクロス」という練習会があるんですね。

発起人はコレクションズの本多さん。

サーキット走行に慣れた人たちの多い走行会や練習会に敷居の高さを感じてしまって
サーキットを走ってみたいけど心配だ・・・という方々にお薦めの練習会です。

自分の車でフルブレーキングしたりお尻振ったりスピンしたりw
街中ではなかなか出来ないことが出来る練習会だそうです。

定常円や8の字、スラローム、フリーターンなど、ジムカーナミーティングがなくなって
練習場所を探していた私には朗報です♪

さっそく参加申込をしてみました。
久しぶりにクルクルできるかな。。。

興味のある方、一緒に練習しに行きましょ〜♪v(^^)





posted by HIDE★Z06 at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行

2014年01月20日

C7.R デビュー戦はROLEX 24

今月の25-6日、デイトナで行われるROLEX 24
C7.Rがいよいよデビュー
いきなり24時間耐久レースw
楽しみですね。



それにしてもカッコイイ!
早くミニカー発売されないかな〜


えー、およそ1年前、C7が発表になったとき
テールランプの形状がどうとか、ぐずぐず言ってましたw
いやもうね、ごめんなさいしますw
カッチョイイっすw


posted by HIDE★Z06 at 03:05| Comment(0) | TrackBack(0) | CORVETTE RACING

2014年01月18日

1年振り...かな?

NordRingさん主催のGT-R Driving Masterにお邪魔してきました。

多分去年は1年間まったくサーキットを走っていないので
かなり久しぶりでした。
それにGT-Rばかりの完全アウェーな感じw

NordRing GT-R Driving Master

NordRing GT-R Driving Master

NordRing GT-R Driving Master

な〜んてw
皆さん気さくな方ばかりで仲良く遊んでいただきました。(*^_^*)

数日前から雪の予報だったので心配していたんですが、
私たちの走行枠の時間帯は「晴れときどき曇り」。
路面は完全ドライのイイ感じでした。

ただ3本目の30分は前の枠の車両の撒いたオイルでコカコーラコーナーから100Rは石灰だらけwww
撒かれた石灰が落ち着くまでは1コーナーからコカコーラコーナーを見ると白い煙がもくもく・・・
深い霧の中へ突っ込んで行くような、そんな風景でした・・・

走りの方は、久しぶりだったので出走前はちょっと緊張してたんですが
走り出したらすぐに感覚が戻ってきちゃいました。
一時の熱も冷めちゃって「もう終わりかな・・・」なんて思ったこともありましたが
そうでもないみたい。(笑)

チャンスを見付けてまた走りに行きます!v(^^)


それにしても35GT-R、速ーいwwwww



posted by HIDE★Z06 at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行