2014年01月15日

初・仮ナンバー

うっかり切らしてしまった車検w
面倒くさがっていたら早半年w
今週の土曜日に久々にFSWに行くので重い腰を上げましたw

Corvette Z06, アドバンスオート

Corvette Z06, アドバンスオート

Corvette Z06, アドバンスオート

個人的に初・仮ナンバーだったので記念撮影w


車検をお願いするのはもちろんアドバンスオートさん
何気に久しぶりですw

つい先日アルファードも車検だったんですよw
このままだと2年後、また2台とも車検になっちゃいますねw

何か手を打たねば・・・ ^^;


posted by HIDE★Z06 at 20:49| Comment(291) | TrackBack(0) | 修理・メンテナンス

2012年10月01日

コルベットZ06のボンネット

ボンネットを開けると、通常上がったまま落ちてこないのですが、
ここ最近は、手を離すとボンネットが落ちてくるようになりましたw

095.jpg

私の周りでは聞いたことのない症状ですw
が、
そのままにしておくことも出来ないので
アメリカの某ショップに部品を発注しましたw

待つこと3日w
早いですねぇ
もう着ました。Σ(゚Д゚)

093.jpg

この程度の部品の交換は自分でも出来ますかね・・・

・・・

一晩考えてみることにしますw


posted by HIDE★Z06 at 15:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 修理・メンテナンス

2012年09月17日

ブレーキパッド交換

今週の日曜日(9/23)にある走行会に向けてブレーキパッドの交換です。
最近あまり走りに行ってないので、この作業も久しぶりな気がしますw

下の画像のパッドは交換前(ストリート用)のプロμB SPECです。
ローターへの攻撃性が高くなく、効きもストリートでは十分です。

サーキット用では相変わらずPFC02-Racingを使用しています。

Corvette Z06 with AP Racing Brake Caliper

パッドの交換時、ローターのクラックの確認や、
意外と見落としがちなタイヤ内側の減り具合も確認できるので、安全点検にもなります。

キャンバーのついてる車ではタイヤ内側の減りが意外と早いので要注意ですよ!


posted by HIDE★Z06 at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理・メンテナンス

2012年05月10日

オイル交換

今度の日曜日は久しぶりに走行会に参加してきます。
ここのところ天気の悪い日が続いてるのでちょっと心配ですが…

ミッションのナラシが終わってオイルの交換をまだしていなかったので
この機会にエンジンオイルと一緒にお願いしました。

corvette z06

この車に乗り換えて丸4年。
2006年式なので6年落ち。
まだまだ乗りたいのでメンテナンスはしっかりしてあげないとね♪^^


タグ:corvette z06
posted by HIDE★Z06 at 16:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 修理・メンテナンス

2012年01月28日

1ヶ月半ぶりに

Z06が戻ってきました。
こいつがいなかった1ヶ月半はやっぱり寂しかったです。

コルベット Z06

ミッションが新品に変わってカチッとしたように感じます。

クラッチは今回もあえて純正です。
交換は2回目ですけどねw


posted by HIDE★Z06 at 02:15| Comment(8) | TrackBack(0) | 修理・メンテナンス