2010年05月16日

【備忘録】コルベット用デフの選択肢。

アメ車乗りとして、部品などの情報ソースを探す場合、
なんとなくアメリカ国内に目が向きがちですが、モータースポーツのメッカ
ヨーロッパにも、コルベットをはじめ、アメ車スポーツカーの部品を製造している
メーカーが結構あるんですね。。。

たとえばデフ。
LSDを探そうとしてもなかなか見付からないですよね。
でも国内メーカーのOS技研さんが作ってくれているので、私も使っています。
ですが、ワン・アンド・オンリーなので、他の選択肢はなかなかありません。

最近仕事関係で車の部品メーカーのことをいろいろ調べる機会がある中で、
QUAIFE
というメーカーの商品を調べていると、、、ありました!Z06用のデフ。
Quaifeのデフをコルベットで使った人を私は知らないので、どんなもんかは不明ですが、
ノーマルかOS技研か、はたまたZR1のデフを使うか。
しかなかった選択肢が、ちょっとだけ増えましたw

・・・

誰か試してみてくださいwwwww^^;

Quaifeは1965年にイギリスで産声をあげたハイ・パフォーマンス・トランスミッションや
ディフェレンシャル(デフ)などのメーカーです。
F1をはじめ、レーシングチームへの部品供給もしているようです。

デフももちろんですが、Z06にシーケンシャルを載せることも可能なんですね。
もちろんそれなりの金額にはなるんでしょうが・・・

Z06にシーケンシャル・トランスミッション
経済的に可能ならやってみたいチューンナップのひとつです。

QUAIFE
posted by HIDE★Z06 at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | デフ関連
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38167269
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック