2010年02月25日

カスタムの方向性

車のカスタムの方向性って千差万別ですよね。
レーシングカー、VIP系、ローライダー系、ドラッグ仕様、チバラギ仕様w、痛車ww、etc...
それぞれの楽しみ方があって、どれも個性があって好きです。

C5で散々いろんなことをやってきた私はZ06に乗り換える理由のひとつに
ノーマルのまま走りたい。というのがありました。
やはりメーカーが威信をかけて開発しただけあって、ノーマル車の車としてのバランスって
素晴らしいと思うようになったからです。
でもそれは公道を走る上での話し。
サーキットで走る上では足りないところがどうしても出てきます。
先日の耐久レースの後のブログでも同じようなことを書いてますが、
Z06で言えば、ブレーキ、デフ、タイヤ、サスペンションなど。
(本当はミッション(ギヤ比)もなのですが、これはまた別段階でw)

私の車はこの、ブレーキ、デフ、タイヤ、サスペンションは既にカスタム済みです。
Z06でサーキットを走るのに足りないところは全て補ってありました。

がw

今回縁あってScoot Sportsのサスペンションシステムを導入しました。

Scoot Sports

Scoot Sports

今までの私の中での常識では、足回りのセッティングとは、「街乗りと取るかサーキットを取るか」
の選択肢から一方のためにもう一方は犠牲にする。というものでした。
しかし今回導入したシステムではそれがありません。

まずはScootさんドライブで試乗。

え!?w

なんか車があり得ない動きしてますよ?w
あれ?この車FDでしたっけ?www
いや、FDを試乗したときの感覚とも違う。けど明らかに私の知ってるコルベットの動きじゃねぃw

頭の中が軽いパニック状態になりましたwwwww

そして帰路・・・
昨日納車になったばかりですので現時点では街乗りのインプレッションのみになりますが、
今までは決して快適ではなかった街乗りがとても楽しめた。というのが第一印象。
カチッとしているのに硬くなく、路面からのインフォメーションが掴みやすい。
そして何より車の挙動が安定していて限界値が格段に高くなってます。
ヤバイっすよ、これw

ん〜〜〜、少なくとも私はあの感覚をコルベットで味わったことはありませんw
ワダチや荒れた路面でハンドルを取られることもなくなりましたし、何か違う車になって帰ってきました。(笑)
サーキットをまだ走ってないので断言するには早いかもしれませんが、私の理想とするZ06が出来上がりました。
あとは腕を磨くのみですね。。。^^ゞ

3月20日、FSWでシェイクダウンの予定です。
確認事項やアドバイスもScootさんからは頂いているし、今から楽しみで仕方ありません。o(^-^)o

Scoot Sports
posted by HIDE★Z06 at 11:39| Comment(2) | TrackBack(0) | チューンナップ

2010年02月08日

久々の車載映像

ここのところずーっと撮ってなかったので久しぶりに録画してみました。
ビデオカメラを持っていかなかったのでデジカメでの録画です。



動画のRapタイムは2Rapとも2分01秒と平凡ですw
この日のBestは辛うじて1分59秒855w
かれこれ2年くらいこの辺をウロウロしてますw
全く上達しませんw

どーしたもんかと・・・^^;

富士山

Z06
posted by HIDE★Z06 at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行

2010年02月06日

そろそろ収集が・・・

つかなくなってるようなそうでないようなw

本当はそろそろステッカー剥がそうかと思ってたんですが
不思議ですね〜w
真逆の方向に進んでますw

コルベットZ06

Bピラーのステッカー、分かります?
先日、信号待ちで停まってたとき、前の車が「NERV」のステッカー貼ってたんですよ。
なんだか気に入っちゃったんで自分でも作って貼ってみましたw
痛車デビューです。(笑)

コルベットZ06

お尻のPRATT & MILLERも剥がしました。
気に入ってたんですけどね〜
PFCのステッカー作ったらカッコ良かったのと、
PFCさんには最近散々お世話になってるのにステッカーは貼ってなかったので
選手交代です。

明後日の走行会はこれで行きます♪v(^^)
posted by HIDE★Z06 at 01:36| Comment(0) | TrackBack(0) | チューンナップ

2010年02月05日

BMWつながりで・・・

このブログは主にコルベットのことについて書いてますが
スーパーカー世代な私w
コルベット以外にも好きな車はたくさんあります。

ただ、今現在、走るならコルベット。
家族とのお出かけにはアルファード。

なかなかイイ感じです。
この2台で十分満足していますw

ww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まぁ、現実的にはこれ以上の増車は不可能w
ということですww

でも乗ってみたい車は山ほどありますw
その筆頭の一台

BMW M6

BMW_M6

BMW_M6

この写真は2006年モデルのものらしいんですけど、まぁ基本一緒です、、、けど、、、これ・・・
マフラーもフロントスポイラーもホイールも純正じゃないような。。。

まぁただなんにしても
つ【高嶺の花】
なんですけどね。。。^^;
posted by HIDE★Z06 at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 車 全般

2010年02月04日

C29と小林可夢偉

アメリカでも日本でも、TOYOTAが大変なことになっています。
GMの再建を目指すアメリカ。
販売台数世界一のTOYOTA。
無関係でない気がするのはきっと私の気のせいだろうw
TOYOTAの車両に不具合があったのは事実だろうし、共通の部品を多用した合理化の体制が
まさかこんな事態を引き起こすことになろうとは・・・

TOYOTAには是非とも踏ん張って欲しいところです。

さて、TOYOTAといえば昨年のシーズンでF1から撤退しましたね。
心配されていた小林可夢偉もBMWザウバーに決まりましたし。

で、そのザウバーが2010年のニューマシーンを発表したそうな。
C29

C29

C29

C29

カッコイイですね!
早くもミニカーが欲しくなりました。(笑)

また可夢偉のコメントがカッコイイんですよ♪

「ペーター・ザウバーが僕を信頼してくれたことを誇りに思っている。自分を信じてくれたペーター・ザウバーを失望させたくない。シーズン最後まで僕を誇りに思ってくれることが目標だ」

素晴らしい!
侍スピリットを感じます。

ちなみにペーター・ザウバーというのはBMWザウバーF1チームの代表です。
ってわざわざ書くこともないですかねwww

メルセデスではミハエルが復活。
何気に今年のF1も楽しみになってきました。^^
posted by HIDE★Z06 at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 車 全般