2008年08月26日

掲載ネタ連チャンですがwww

今回は本日発売の雑誌

ENGINE

10月号です。

ENGINE

記念すべきZ06乗り換え後、第一弾です!

もし書店で見かけたら覗いてみてください♪^^
posted by HIDE★Z06 at 16:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年08月23日

G−ワークス

今年の三月に取材を受けた記事が採用になり
今、コンビニや書店で絶賛発売中でございます♪(笑)
G−ワークスという雑誌、10月号です。

2008_10.jpg

この雑誌、私は始めて買ったんですが、中を見てみると
なんとなく国産の、しかも旧車の記事が多いように思います。

そういう路線の雑誌なのかな。。。

もうずいぶん時間も経っていたので諦めかけていたのですが、出版社の方と連絡を取っていた友人が
発売されていると教えてくれたので早速買いに行ってきました♪

上記のように取材は3月w
掲載されているのは今所有しているZ06でなく前代のC5Z51です。
ここにきて最後の思い出を残せたことを嬉しく思います。^^

8247.jpg
posted by HIDE★Z06 at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年08月11日

ADV&TOLEDO246 走行会

早くも今年4回目の走行会です。
とは言え、前回は雨だったので富士まで行っただけで走らなかったんですけどねw

昨日は午前中曇っていてちょっと涼しかったんですが、走行枠の時間(午後1時)頃は気温も上がってきましたwww

4666.jpg

先週の感覚を残したままもう一度2分切りを狙ってたんですが、昨日は全体的に300R、突っ込みすぎましたw
減速しきれずコースアウトしたり芝刈したりwww

その辺を気にしつつ後半のタイムアタック
300R〜ダンロップコーナーも良い感じで抜けて「良し!」って感じで13コーナー・・・
車が挙動を乱しカウンターをあてるもコースアウト!
更に壁が近づいてくる〜〜〜〜〜〜〜!!!!

なんとか壁の抱擁は逃れるもアタック失敗w

気を取り直してクーリングをし、一度ピットでタイヤの空気圧をチェック。
この時すでに走行終了8分前w
コースインして速攻で走ればもう一回アタックできるかなぁ・・・
と思いながらコースイン。

そしてホームストレートに戻ってくると・・・
黄色信号が点滅していますw
そしてコントロールタワーではチェッカーが振られていますw
はい、走行終了〜〜〜www


orz


途中までイイ感じでいけてたラップの芝刈りが悔やまれますw
次は9/15のFSSTですからwもうちょっと走っておきたかったんですけどねぇ・・・
結局今回のベストは2分00秒6w

それと車の方なんですが、クラッチの様子が何か変ですw
アタックを数周続けると途中でクラッチが戻ってこなくなるんですw
床までペッタンっていう状態ではなく、半分くらいは戻ってくるんですけどね。
でも左足で戻してやらないといけないんです。
レリーズかマスターシリンダーですかねw
当然アタック途中でも修正を余技なくされますw
お盆明けにチェックしてもらう予定ですけど・・・FSSTまでに間に合うかなぁ・・・
posted by HIDE★Z06 at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行

2008年08月06日

首都高5号線(通行止)

こないだの日曜日の早朝に首都高5号線・板橋本町付近で起きた事故の影響で
板橋ジャンクション付近は大変なことになっています。
首都高の下は山手通り。
ただでさえ渋滞の酷いところなんですよw
もう動きませんw
タンクローリーの運転手、本当に腹立たしいです。
ハンドルの操作を誤った?
いやいやw単にオーバースピードでカーブに突っ込んだんでしょw
で、曲がりきれずに横転w
プロの意識が足りなさ過ぎw
しかも自分が何を積んで走ってるのかも自覚していないw
最悪です。
これだけの交通量の都内を含め一日中走り続けるトラックの運転手のストレスも分かります。
ですが重大な事故はそのほとんどがトラック、特に大型トラックによるもののように思います。
街を走っていても粗い運転が目立ちます。
物理的な見切りなどの基本操作には問題ないのかもしれませんが、荷物を積んだときの重さが
車の挙動にどう影響を与えるのか、しっかり把握して運転してないドライバーも多いんじゃないですかねw
今回のタンクローリーも荷物は液体w
横Gがかかれば遠心力が働き20トンもの液体が外側に振られます。
遠心力の働く方向に20トンもの液体が過重移動するワケです。
オーバースピードで突っ込めばそりゃ〜横転しますよw

おかげでこっちは大迷惑w
その運転手のところに行って直接文句いいたいくらいです。
自分の操っている車の限界をまったく分かってない単細胞の運転ですねw
最悪です。
この手のドライバーが事故を起こしみんなに迷惑をかけているワケですよw
頼むからこの手の輩からは運転免許証を取り消して欲しいものですw

こちとらこれから少なくとも数週間、もしかしたら数ヶ月に渡ってめちゃめちゃ不便な生活を余技なくされるワケですw
バカ一人のために、たまったもんじゃ〜ありませんよw
posted by HIDE★Z06 at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年08月05日

2分の壁

すぐにブログを更新したかったのですが、忙しい週末を過ごしていてなかなか更新できませんでしたw

日曜日のFSWでのスポーツ走行。
ドライなのは良かったんですが、相変わらずのピーカンw
外気も30度越えてますw
暑いからですかね〜
Aパドックもガラガラです。

今日はもしかしたら空いてて走りやすいかも♪

なんて思いながらB券とC券の2本を走ってきました。
それでもB券は35台くらいだったかな・・・
走ってても必ずどこかでひっかかりますw
ちょっと休んで続けてC券。

こちらはガラガラでした。^^

なんと期待していなかったクリアラップを久々にゲッ〜ト!
やっぱり気持ちイイです♪
昨日変えたブレーキパットもイイ感じで、予定通り1コーナーも300Rも今までより奥まで突っ込めました。

そんなシチュエーションでいざタイムアタッ〜ク!


そしてP-LAPを見ると・・・


!!!


やっと2分切れました♪

本日のBEST LAP、1分59秒626

P-LAP3.jpg

そうそう、1本目の走行でクーリング1周でピットインしてタイヤの空気圧をチェックしようとしたとき、
左前のブレーキから煙が出てましたwwwww

この季節、クーリングは1周じゃ〜足りないようです。
もちろんその後は2周以上のクーリング後にピットインするようにしたのは言うまでもありませんw
posted by HIDE★Z06 at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行