2008年06月29日

筑波サーキット

今日は家族で筑波の方にメロン狩りに行って来ました。
メロン狩りの後は30分の食べ放題♪
これがほんとに甘くて美味いんです。^^

甘〜いメロン♪

で、ここのメロン畑が筑波サーキットから3Kmくらいしか離れてないんですよw

偶然にも今日、いつも一緒に走ってる仲間が筑波で行われるタイムアタックとレースに出るということで、もう終わってるかな〜と思いながらも行ってみました。

すると、タイムアタックこそ終わっていたものの、スプリントレースは今まさにこれからスタートというタイミング。

グリッドに目をやると、なんと黄色いZ06を駆るI氏がポールポジション!
スタートもバッチリ!
そしてトップのまま1コーナーへ・・・

1753.jpg

そのままトップを守り切りポール・トゥ・ウィン♪

ベストラップは1分02秒台!
素晴らしいですね♪^^

さらにタイムアタックの方はなんと・・・

コルベットの1-2フィニッシュ!

ちなみに1位はこちらも黄色いZ06のI氏
2位は2週間前に黒のZ06が納車になったM氏
タイムは1分03秒7。
筑波サーキット2度目だそうですw
2度目で3秒台って・・・wwwwww

ちょっと速過ぎないですか?w

このお二人にはこれからもコルベットの強さを存分に知らしめて欲しいと思います♪
私は応援団として頑張りますんで!(笑)

お二人とも、今日はほんと、おめでとうございました!v(^^)

1748.jpg
posted by HIDE★Z06 at 01:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年06月22日

大雨でした・・・

まぁ前日から分かっていたことですけどねw
やっぱり雨w

4739.jpg

この季節は仕方ないですね。。。
そういえば去年は、4月の下旬にドライで走って以来、
8月の走行会まで毎回雨だったことを思い出しましたw

昨日の走行時間帯は結構降ってたんですよw
なので私は結局走りませんでしたw

4713.jpg

4717.jpg

4721.jpg
上の写真は完熟走行で同乗させてもらった助手席から撮ってますw

てか私は着替もしてなかったし、車から荷物さえ降ろしてませんでしたw
そう、走る気ゼロwwwww
走って余計に欲求不満溜めるよりも、大人しく諦めて次回に賭けますw
てか、次回はまたFSSTになる可能性大なんですよね〜w

Z06にして、まだロクに練習も出来てないのにまた競技ですか・・・
なんとかもう一度くらい練習に行きたいもんですw

4698.jpg
posted by HIDE★Z06 at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行

2台のブラックZ06

初のツーショット♪

4693.jpg

黒のZ06が二台一緒というのも今までにはなかった光景。

でもこれからはスタンダードになるでしょうw



明日は走行会なんですが、天気予報は生憎の雨w

それでもSタイヤで御殿場まで前日入りしています。
posted by HIDE★Z06 at 02:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年06月15日

また来年・・・

アストンマーチン・レーシング、強いですねw
それでも2位と3位がコルベット・レーシング。
健闘してくれました。

2008年 ル・マン24時間耐久レース GT1クラスの結果は・・・

1位 アストンマーチン・レーシング (DBR9)
2位 コルベット・レーシング (C6.R)
3位 コルベット・レーシング (C6.R)
4位 アストンマーチン・レーシング (DBR9)
5位 LUC Alphand Aventures (C6.R)
6位 LUC Alphand Aventures (C6.R)

と、上位6台中4台がコルベットC6.R!
5位と6位のLUC Alphand Aventuresは2年前にC5-Rで3位に入賞したプライベータですね。
白のC6.Rはこのチームのものです。
C6.R LUC Alphand Aventures


こちらはDBR9のカラーリングの変遷w
今年
dbr9-2008-007.jpg

去年
2bd126_o.jpg
個人的には去年のカラーリングの方が好きですw


ところで今回のルマン。
コルベットレーシングのC6.Rは、E85エタノールというバイオエタノールを85%、ガソリンを15%混合した燃料を使って走る新時代のレーシングカーなんだそうです。
詳しくはこちらを参照
ハイオクタンのガソリンを使用した車両と比較すると、ライフサイクル全体において二酸化炭素の排出量を低減できるエコカーである反面、熱価が低いことによりパワーダウンを余儀なくされるというデメリットも併せ持ったマシンだということです。
優勝出来なかった理由を探し出しているワケではありませんが、そんな話しを聞くと、「じゃ〜ハイオクで走っていたらどんな結果だったんだろう?」とどうしても考えてしまいます。。。^^ゞ


posted by HIDE★Z06 at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | CORVETTE RACING

2008年06月14日

Le Mans 24

今年もル・マンが始まりましたね。

d75e1.jpg

これを書いてる時点では、CORVETTE RACINGの63番がGT1のTOPを走っています。

4c5f9.jpg


このまま去年のリベンジを果たして欲しいものです。

054f2b.jpg


posted by HIDE★Z06 at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | CORVETTE RACING